fc2ブログ

Ch4-2 自治都市ベルベニア



[制限内容]

・全裸・メンテナンスに頼らず剛剣回避
・隣のマスにいる敵にのみ攻撃可
・Move・Jumpは3
・メリアドールに全裸体当たり
・男性キャラがメリアドールに全裸で聖水


試行回数:6回
戦闘時間:50分ほど



[レポート]↓続きを読むから
1.作戦概要

《ポイント》
・早期にメリアドールが剛剣を使えないようにする
・移動力の低さをカバーする
・メリアドール以外の攻撃に耐える
・あくまで紳士的に

《指針》
まずはどうやってメリアドールの剛剣を封じるかを考える。
銃ブレイクはさすがにアレだから、状態異常を使うことに。
→まず回復不可能であろうバーサク

バーサクにする手段は陰陽術・勇猛狂符と話術・悪口。
これを剛剣を喰らわないように浴びせればおk。
ここでネックになるのが移動力の低さ。
剛剣を喰らわないためには、
メリアのMove4+剛剣の射程3=剛剣の届く範囲7
より距離を置く必要があるのだけど、
そうすると上の二つの技が届く範囲(勇猛狂符:7、悪口:6)
からも外れてしまうのである。
この差を埋めるためのプラスαが必要となる。

先の射程の話、ユニット毎の役割を考えた結果、
8マス先まで届く睡眠邪符で眠らせることに決定。
勇猛狂符と同じ陰陽術だからアビリティ枠も取らないし。

ここまでまとまったことを軸に
必要な役割とその割り振りを考えていく。



2.編成

2-1.ラムザ

●役割
 剛剣無力化矢面

●ジョブ・アビリティ
 ジョブ:陰陽士
 サ ブ:話術
  R :矢かわし
  S :魔法攻撃力UP
  M :MP回復移動

●装備 矢で狙われやすいようHP調整
 右 手:ウィザードロッド
  頭 :三角帽子
  体 :魔術師のローブ
 アクセ:魔術師のマント


メリアとの相性などから剛剣無力化はラムザが担当。
サブの役割・矢面については動画内で説明した通り。
これがないとドーターの悲劇が再来する。


2-2.ムスタ

●役割
 メイン:ドンアク&紳士
 サ ブ:回復

●ジョブ・アビリティ
 ジョブ:アイテム士
 サ ブ:狙撃
  R :反撃タックル
  S :装備変更
  M :HP回復移動

●装備
 右 手:ミスリル銃
  頭 :グリーンベレー
  体 :大地の衣
 アクセ:エルフのマント


初手で忍者をドンアクにしてくれると
その後が非常に楽なんだけど、ダメだったよ。


2-3.アグ

●役割
 補助・回復

●ジョブ・アビリティ
 ジョブ:陰陽士
 サ ブ:白魔法
  R :キャッチ
  S :取得JpUP
  M :MP回復移動

●装備
 右 手:ウィザードロッド
  頭 :司祭の帽子
  体 :大地の衣
 アクセ:ダイアの腕輪


攻撃に移るまでに時間がかかるため、補助回復は重要。
メリア以外の敵の妨害などサポートに徹する。
HP高めに。


2-4.ラファ

●役割
 補助・回復

●ジョブ・アビリティ
 ジョブ:白魔法
 サ ブ:アイテム
  S :取得JpUP

●装備
 右 手:魔術師の杖
  頭 :司祭の帽子
  体 :黒のローブ
 アクセ:魔道士のマント


やれることがこれくらいしかない。
ジョブも黒魔にしておけばよかった。
一応陰陽士になれる分のJpは稼いだ。


2-5.マラ

●役割
 突進攻撃

●ジョブ・アビリティ
 ジョブ:ナイト
 サ ブ:アイテム
  S :取得JpUP

●装備
 右 手:プラチナソード
 左 手:プラチナシールド
  頭 :クリスタルヘルム
  体 :白のローブ
 アクセ:ブレイサー


ここでのナイトマラークは予想以上にはまり役だった。
低フェイスで召喚は怖くないし、
HPが高いから弓にも狙われにくい。
テストプレイでの活躍は凄かった。
ただ進路を間違えるとただの鈍足ナイト。
動画ではムスタの取り逃がした忍者と対峙することに。
いい働きをしてくれたけど、
待機向きを間違えたため忍者の攻撃を喰らってしまった…



3.戦闘

3-1.序盤

序盤を制する者は全体を制する。

序盤で味方に有利な状況を作るのが何より重要で、
今回は特にメリアの無力化。
睡眠→バーサクにもっていくための道筋を具体的に考える。

狙い目はメリアの2回目の移動後。
ここにラムザが睡眠邪符撃ち込めるように配置・移動を考える。
実際それまでの配置・移動・行動はパターン化した。

動画では、
メリアが防御持ち → 空振りのCT調整で対応
メリアにヘイスト → リセットを覚悟したけど大丈夫だった
なんてことも。想定通りにはいかないものね。

ラムザが前に出る以上、召喚を喰らうのもやむなし。
ただ矢かわしはアグに任せるべきだったかもしれん。

何にせよ、睡眠が決まり、一旦崩れた体勢の立て直しが出来れば
後は何とかなる。


3-2.中盤~終盤

バーサクのデメリットである攻撃力アップへのフォローとして、
ブレイブを下げてやる
→メリアはいていないようなもの

次に取り巻きを片付ける。
忍者が忍者だった…
マラが活躍して、陰陽術が決まれば問題なし。

適度にマラファがJpを稼いで、
あとは紳士にフィニッシュ
メリアとの会話全部聞いたわ。

最後の改変は1フレームずつズレてしまったよ…
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

柴猫

Author:柴猫
動画群
 
メアド
 nutyoshiba□yahoo.co.jp


つぶやいたなう
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード